パワーメタル的生活

パワーメタル中心に歌詞の翻訳を細々と、ほぼ備忘録用

NanowaR Of Steel「Barbie, MILF Princess Of The Twilight」和訳

画像はNanowaR Of Steel公式サイトより引用

トラックリスト

  1. Declination
  2. Barbie, MILF Princess Of The Twilight
  3. Call Of Cthulhu
  4. Heavy Metal Kibbles
  5. Il Maestro Myagi Di Pino
  6. L'Opelatole Ecologico
  7. Images And Swords
  8. In The Sky
  9. ...And Then I Noticed That She Was A Gargoyle
  10. Tooth Fairy
  11. Vegan Velociraptor
  12. Another Drill In The Wall
  13. Ironmonger (The Copier Of The Seven Keys)
  14. Bum Voyage
  15. Uranus
  16. The Crown And The Onion Ring
  17. The Quest For Carrefour
  18. Hail To Liechtenstein

Napalm Record版 (2020)ボーナストラック

  1. Uranus (Featuring Michael Starr) ※ディスク1の19曲目として収録
  2. Valhallelujia (Featuring Angus McFife)
  3. Sottosegretari Alla Presidenza Della Repubblica Del True Metal (Featuring Gli Atroci)
  4. Norwegian Reggaeton (Featuring Charly Glamour)
  5. Bestie Di Seitan (Featuring Maurizio Meluzzo)
  6. Sneeztem Of A Yawn
  7. A Cena Da Gianni
  8. Kurograd (Featuring Asen Kralev)
  9. Esce Ma Non Mi Rosica (Shahram Shabpareh Cover)
  10. Deep Throat Revolution (Immanuel Casto Cover)
  11. Norwegian Reggaeton (Andrew Consoli Remix)

概要

今回の和訳はイタリアのコメディ系メタルバンド「NanowaR Of Steel」の4thアルバム「Stairway To Valhalla」より、「Barbie, MILF Princess Of The Twilight」。

イタリア語の部分は一度英訳したものを日本語訳しているため、参考までに必要な部分は英語訳も記載する。
また、曲中におけるネタをすべて拾いきれない可能性が高いため、あらかじめご了承願いたい。

なお、この曲の歌詞にはかなりアダルトな内容や侮蔑語が含まれているため、そういったものを閲覧するには不適切な場合や、苦手な場合には要注意。該当する可能性のある歌詞については伏字を使用している。(その関係で、脚注には全角の*を用いている)
下に貼ってあるMVもそういった内容が含まれているため注意。

youtu.be

和訳

Barbie, MILF Princess Of The Twilight*

バービー、黄昏のミルフ姫
* MILF=Mother I'd like to f*ck、訳せば「セ〇クスしたくなるようなセクシーな熟女」。

 

Wonderful lady of charming might
Of mystic accessories and vintage revolving light
A sorceress trapped in a luxury Spa
Unleash the bucolic adventures that my camper yields

魅了の力を持った不思議な女性
神秘的なアクセサリーと極上の回転灯
贅沢なお風呂に閉じ込められた魔女
俺のキャンピングカーが繰り広げる牧歌的な冒険に旅立つ

 

Hair in the wind
Mould the horizons
Shining blue eyes
Forest and lakes*
Yes, I am a Barbie

風になびく髪が
地平線を形作る
輝く青い瞳
森と湖
そう、私はバービー
* Hair~lakesはRhapsody(現:Rhapsody of Fire)の「Rage of the Winter」のパロディ。(1:19~)

 

Emerald, Emmenthal*1
Fontina, Taleggio, Madre Stagionata nel tempo!*2

-英-
Emerald, Emmenthal
Fontina, Taleggio, Mother seasoned over time!

-日-
エメラルド、エメンタールチーズ
フォンティーナ、タレッジョ、ゆっくり時間をかけて熟成された熟女!
*1 Rhapsodyは日本でも有名な「Emerald Sword」はじめ、一連のEmerald Sword Sagaがあり、それのパロディ。なお、Emmenthal~Taleggioはチーズの名前。
*2 今度はRhapsodyの「Knightrider of Doom」のパロディ。(0:51~) 

 

Princess of the twilight!
No hole between your cheeks
Driving glamour SUVs with fashion style and steel*

黄昏の姫!
君のお尻に穴はない
流行の服と鋼鉄でセクシーにSUVを運転する
* NanowaR Of Steelは「True Metal Of Steel」や「Tricycles Of Steel」はじめ、やたらとSteelが好き。

 

(※1)

Barbie, MILF princess of the twilight
The mistress of the moonlight
With botox made in China by Mattel🄬*

バービー、黄昏のミルフ姫
月光の女王
マテル🄬によって中国製のボトックスを受けた体
* マテルはバービー人形の販売会社。バービー人形の製造は現在中国で行われている。

(※1ここまで)

 

(※2)

Barbie, your b*obs of carbon-iron
Beguile the Dino-Sauron*
With D*ldo F*ggins always at your side*

バービー、炭素と鉄でできた君のお〇ぱいは
路上生活者のサウ龍を魅了する
デ〇ルド・ゲ〇ギンズを君のそばにいつも侍らせて
* 「Dino-Sauron」と「Di*do Fa*gins」については後述。

(※2ここまで)

 

Barbie, Barbie, Barbie, Barbie, princess of the twilight
Barbie, Barbie, Barbie, Barbie, Candles in the Winx!*1
Barbie, Barbie, Barbie, Barbie, princess of the twilight
Barbie, Barbie, Barbie, Barbie, (アダルトサイト名) in the Braz*2

バービー×4、黄昏の姫
バービー×4、Winxのろうそく!
バービー×4、黄昏の姫
バービー×4、Brazの中の(アダルトサイト名)
*1 Winx Clubというイタリアの女児向けアニメ作品のことだと思われる。
*2 Brazの意味はよく分からず。

 

Raise to the sky mighty handbags of amber
Hail to the gods with your iron lip gloss
Seize the bargains of Black Friday in November
To reach for the thong made of dental floss

強大な琥珀のハンドバックを空に掲げ
鉄のリップグロスで神に敬意を表す
11月のブラックフライデーセールを制する
デンタルフロス製のTバックを手に入れるため

 

Comb with power your mighty hairstyle
On my little pony you fly
With your poisonous lipstick you’ll kill’em all
To reach the divine shopping mall

くしでとかした強大なヘアスタイル
俺の小さなポニーに乗り君は飛ぶ
有毒な口紅で君は皆殺しにする
神聖なショッピングモールにたどり着くため

 

Ride the unip*rn! Raperonzolo!
So trendy you’ll fight
The fashion gods pantheon will be your guide

ユニポ〇ンに乗る!ラプンツェル
最先端の流行への戦いにおいて
ファッションの神々が君を導くだろう

 

Princess of the twilight!
No n*pples on your t*ts
Polly Pocket wants a Cracker like Cobain once said!*

黄昏の姫!
君のおっ〇いに〇首はない
コバーンがかつて言ったようにポーリーポケットはクラッカーが欲しい!
* Polly Pocketはマテルが販売しているドールハウス。そこにNirvanaネタが合体している。後述。

 

※1繰り返し

 

Barbie, your legs enshrine the power
To entrap the black lord’s tower*
But not before he buys you a fur coat!

バービー、君の二本の足は力を秘めている
黒き王の塔を罠にかけるための力
だが彼が君に毛皮のコートを買うまでは使えない!
* Dino-Sauronと同じ元ネタ。後述。

 

Barbie Mordor, Barbie cobaltum*1
Barbie flamethrower, Barbie papà*2
Barbie napalm, Barbie Rob Halford*3
Barbie Turilli, Barbie turics!*4

バービーモルドール、バービーコバルト
バービー火炎放射器、バービーパパ
バービーナパーム、バービーロブ・ハルフォード
バービーTurilli、バービーツール!
*1 MordorはDino-Sauron等と同じ元ネタ。後述。
*2 Barbie papàはバーバパパが元ネタ。
*3 Rob HalfordはJudas PriestのVo.。
*4 1つ目は元Rhapsody of FireのGt. Luca Turilli。2つ目はBarbituric(バルビツール酸)と発音が同じ。

 

Barbie dungeon, Barbie and dragons*1
Barbie Warhammer, Barbie WoW*2
Barbie the magic, Barbie the gathering*3
Unholy Warcraft!*4

バービーダンジョン、バービー&ドラゴンズ
バービーウォーハンマー、バービーWoW
バービーマジック、バービーザギャザリング
神聖ならざるウォークラフト
*1 RPGの原点とも言われるダンジョンズ&ドラゴンズを2つに分解。
*2 1つ目はミニチュアゲームの代表作ウォーハンマー。2つ目はMMORPGの代表作World of Warcraftの略称。
*3 世界初のTCGであるマジック:ザ・ギャザリングを2つに分解。
*4 またまたRhapsodyの「Unholy Warcry」のパロディ。(1:19~) 前述のWoWの元となるゲーム「Warcraft」と「Warcry」をかけてある。

 

Emerald, Emmenthal
Cortina d’Ampezzo, Jerry Calà in controtempo
M*raca – *

エメラルド、エメンタールチーズ
コルティーナ・ダンペッツォ、アップビートのJerry Calà
〇っぱい –
* Cortina d’Ampezzoはイタリアの基礎自治体の一つで、Jerry Calàはイタリアのマルチタレント。Jerry Calà主演の映画「Vacanze di Natale」の舞台がCortina d’Ampezzoで、劇中でLu Colomboの「Maracaibo」をカバーしたシーンと絡めたパロディ。(0:45~)

 

※1,※2繰り返し

 

雑感等

Rhapsody of FireNanowaR of Steel(旧:ManowarNanowar)はイタリアのコメディ系メタルバンドで、初期は「True Metal Of Steel」などなかなか音楽としてアレな曲が多く、1st~3rdアルバムは目立つ曲が少なかったが、このアルバム「Stairway To HeavenValhalla」で急に覚醒。
様々なバンドをパクりパロディし、曲のクオリティがかなり上がり、歌詞もネタを含ませつつかなり凝ったものとなった。
このアルバムリリース後、オーストリアの大手レコーディング会社「Napalm Records」と契約後、ボーナストラックを収録し再度このアルバムをリリース。特にボーナストラックの「Valhallelujia」「Norwegian Reggaeton」はMVも大ヒットした。

さてそんなバンドのこのアルバム、1曲目の「Declination」はラテン語の格変化をテーマにしたイントロトラックで、途中まで翻訳したがあまりにも格変化ネタが多すぎてあきらめ。
そしてそこからつながる実質1曲目なこの曲。曲調は非常にわかりやすくRhapsody of Fire的で、そういった系の曲が好きなら間違いなく楽しめる。また、Rhapsody of Fireの元Vo. Fabio Lioneがフィーチャリングされているだけあり、よりそれらしいものとなっている。

しかし問題は歌詞で、一言で言えば

 

こ れ は 酷 い(誉め言葉)

 

である。英語が理解できる方が幸せなのか、理解できない方が幸せなのか、そんな歌詞である。

割と1番のコーラスまではまとも。便宜上「Mother」を「熟女」としたが、実際は「昔から使って年季の入ったバービー人形」あるいは「昔からずっと人気なバービー人形」的な意味合いの方がしっくりくるか。

そしてコーラスで後述とした部分。「Dino-Sauron」と「Di*do Fa*gins」、そして2番コーラスの「black lord's tower」、ギターソロ前の「Mordor」は、すべて「ホビット」及び「指輪物語ロード・オブ・ザ・リング)」が元ネタ。

「Dild* *aggins」は「Dil*o(ディ〇ド)」と「*ag(〇イ)」と合体したホビット主人公ビルボ・バギンズ
そして「Dino-Sauron」は「Dino(路上生活者)」と合体し「Dinosaur(恐竜)」っぽい発音になった冥王サウロン
「black lord's tower」は冥王サウロンの座す「バラド=ドゥーア」のことで、「Mordor」はそのまま地名の「モルドール」である。

そして別に後述とした「Polly Pocket wants a Cracker like Cobain once said!」について、これはNirvanaの代表的なアルバム「Nevermind」収録の「Polly」冒頭部「Polly wants a cracker」に「Polly Pocket」を掛け合わせてある。そこにVo. Kurt Cobainが引っ付いている。
しかし、「Polly」は1987年に実際に起きた14歳の少女誘拐・強姦事件をテーマにした曲であり、そんな曲の歌詞をバービー人形の曲に突っ込むというのはかなりのブラックジョーク。更にこのCrackerはわざわざ最初の文字が大文字になっており、これは白人版Nワードとも言えるとある言葉と捉えることもできる。

こんな曲なのに韻を踏んでいる部分も多く腹立たしい素晴らしい。

なお、MVも当然ながらなかなか酷い。特に「Ride the uni*orn!」(とその他一部)では角がディル〇になったユニコーンが出てくるし、「(アダルトサイト名)」では本当に会社名のロゴが出てくる。

とりあえず、この曲を英語が分かる人の前で流すときには要注意したいところ。